2015年12月25日金曜日

ドイツってすごいな

以前は日本メーカーも結構古い部品も作り続けていましたが
今ではもう作ってない部品がたくさんあります。
そら作り続けて在庫し続けるのは大変だから仕方ない事だとは
思います。しかしBMWって古い部品が今でも結構出るんです。
感心してしまいました。

冬の夜長にレースなどの映画などいかがですか・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=m1wrSO_YrlY

新しいスロットルホルダー

2015年12月24日木曜日

アクセル ギヤ式

こんばんは。
古いBMWのアクセルワイヤーの巻き上げは
べベルギヤ(真鍮)で引いています。
あけはじめにゴリゴリと巻き上げにくかったので
スロットルをばらしてみますとギヤの摩耗が
多くなっていました。
もう部品として出ませんので違う車輛で使えそうなものを
さがしてみます。

2015年12月22日火曜日

デザイン

かっこいいですよね。

こんばんは

今年も後わずかです。
一年早いなー。

毎日バタバタとやっています。

アンダーブリッジは
黒にしました



R69Sのライトの上に
なにか乗ってます
ねずみくんのチョッキの
さるでした。来年はさる年ですね。


2015年12月8日火曜日

フロントフォーク と ステム

こんばんは。

フォークとブリッジとセパハン。
これからまだ いろいろと
やらないといけません。

2015年12月6日日曜日

削りだしの ステム 上下 シャフト

φ38用

僕が一番好きなライダー 

うわーかっこいい! 
ノーマルのアップハンドルでスッテプを路面に擦るか
擦らないかの手前までバンクさせ 写真からも伝わる
乗れている感 が ヒシヒシと伝わってくる。
清原さん・・・この人の名前を初めて聞いたのは
’70年代初頭のころです。
中学生の時読んでいたオートバイ雑誌の中で
見たH2(750SS)を豪快に乗りこなす姿を何度も見たものです。
高校生になりオートバイに乗り始めて当時行っていた
オートバイ屋さんが「公道でも清原乗りが一番ええんや」
って言っていて ああ あの雑誌の人だ って思いました。
 「レースでは風の抵抗を少しでも減らすためにセパレートハンドルは
有効だがビックバイクで振られたときはアップハンドルでないと押さえきれない」
なるほど・・・・。
「清原のり」 当時 ガマガエルを押しつぶしたようなスタイルと言っていました。
写真からしてもそう大柄な人じゃないのかもと わかるので
僕自身が大きくないので 「こんな風に僕も大きなオートバイを乗りこなしたい」と
思ったものです。 
50歳過ぎた今でも この写真と映像をみると憧れは変わっていないんだって 
思います。



2:40辺りから 見てみてください。
スムーズなライディングでありながら早いのがわかると思いますよ。
この時代の車輛でこれだけ乗りこなすって事は現代の車輛なら・・
そら めちゃくちゃ 早いに決まってますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=hnQ9pxr6MOg

 

半日コース

こんばんは。
今日は久しぶりに半日ツーリングに
行ってきました。 いやー何年振りかな・・・。
なんといってもオートバイはあっても車検キレの
ままなんでね。 最近手元に来ている125ccで
行ってきました。 レース引退後数年ぶりで二輪
(ただしスクーター)を購入のA氏と学生時代に
二輪でオーストラリア大陸横断のN氏とです。
お隣のうどん県でおきまりの うどんを食べて
帰ってきました。 曇り空の12月のそろそろ
本格的な冬の気配を感じる中走ると気分も
爽快でした。 

R69 125スクーター CB125K 
めちゃくちゃな 取り合わせです。

2015年11月26日木曜日

スクーター

こんばんは。
おっさんは小排気量を改めて
気に入るのでしょうか・・・。
レースばかりしていた人(おっさん)が
辞めてしまって二輪から遠ざかったと
おもったら・・・125ccのスクーターを
買ってきました。弟さんからね。
彼が仕事でスクーターを乗っている時を
見かけたことがあるんですが な なんと
伏せて最高速チャレンジをしてるじゃないですか!
集金用の原付で・・・・。

スクーターはフロントブレーキのラインをメッシュにするにも
大分カウルを外さないといけないんです。

下のオートバイは最近気に入ってよく
乗っている ホンダ ドリーム CB125K
ですが なんか 今にも壊れそうな
エンジン音でいい感じなんですよ。 


 
 




2015年11月21日土曜日

チェーンケース

こんばんは。
オートバイのってますか?
12月半ばまでなら天気のいい日は
気分良く乗れますね。
客さんのZ1ですが太いショックが
ついていてチェーンケースが
付けられないということでした。
とんだチェーンオイルで汚れないように
ということで作ってみました。
ノーマルよりかは少しライトな感じに
しあげました。

2015年11月15日日曜日

ピストン

こんばんは。
家の隣は三代続く自動車屋さんです。
初代の主さんは海軍で潜水艦とか
魚雷の整備をしてたそうです。
二代目の主さんが「めずらしい物が出てきた」
と見せてくださったのが下のピストンです。
合計4つありました。これ何のピストン?と
聞きますと「魚雷を発射する時圧縮空気を
作るためのピストン」だそうです。昭和10年代
の物でしょう。 ピストンリグも無くアルミ製では
無く鉄だし 耐久性とかはないかもしれない。
ということは・・・その時だけ仕事すればいいって
考え方だったのか・・・・?
コンロッドとピストンの所謂スモールエンドは
ピロポールです。
ちなみに魚雷の推進力は酸素とひまし油です。

タイヤ交換

こんばんは。
少し懐かし目のカワサキ。
前後タイヤにフロントホークの
オーバーホールです。

2015年11月13日金曜日

綺麗になりました

こんばんは。
スポークの張替えして
ハブも塗ったら
綺麗になりました。


2015年11月9日月曜日

スポーク

こんばんは。
大分痩せてきたスポークの
張り替えをしています。

2015年11月4日水曜日

アルミ溶接

こんばんは。
凹んだタンクを開いて
なおして溶接しました。
あとは仕上です。

2015年11月3日火曜日

古い125CC

数年前たまたま私の所に来たCB125K ’70年製。
GB250のタンクになっていたり
シートもステップも変えられてるしちゃんとした
年式わからんしニコイチ サンコイチかな?って感じですが
今回直して乗れるようにしました。
早速、同級生の「ぼて」さんの所に
試運転がてらに行きました。 125CCですが
往年のオールドCBサウンドです。 アクセルをあおると
ズンズン と 独特のフィーリングで 思わず
なつかしーい って思いました。
しかし、自分がオートバイを仕事にしてるとこういった
カスタムがポジションとかまったく出鱈目でこりゃあかん
って思う所がいっぱい気になります(笑)
「ぼて」さん宅について ポーポーと
古いホーンを鳴らすと おったおった。
カーテンをあけてこっちチラと見たら外に出てきました。
その笑顔は中高生の時と同じでした。
9歳の時に製造されたオートバイに乗って
同級生の家に行くと10代に戻りました。

125の車体に250のタンク 
少々大きすぎます



でも、なんかうれしい

Rショックが柔らかったので
変えました

綺麗に再塗装

こんばんは。
いつまでも綺麗でいてほしいのは
オートバイも同じです。
お客さんのSR534
オイルクーラー、ステー、スタビ 他
きれいにしました。
フェンダーはスクラストンさんの
ショートでスマートな感じになりました。
ネジ位置を決めています



すっきりしました
 

2015年10月26日月曜日

そんな時は・・

こんばんは。
な~~んとなく最近時間が余る。
そんな時は掃除かな・・・って思ったり
していながら 古いホンダの125cc
のファンネル作ったりしました。
φ18mmのキャブとフレームのクリアランスが
少ないのでショートショートです。
後はステンレスメッシュで簡易フィルター
を取り付けます。


2015年10月19日月曜日

勝手にする おっさん

こんにちは。
今日は秋なのに暑かったですね。
半袖でした。

SRのオイルクーラー。
数年使うと・・・くたびれた感じが次第に
してきます。そこで
オイルクーラーとフェンダーの変更と
化粧直しをします。 クランプですが
よくあるタイプ(前)はあまり良くないので
勝手にジュラで新しいクランプ(後)をつくり
ホーンの位置も変えてスッキリさせますー。
塗装もしますー。 フェンダーも変えますー。






2015年10月13日火曜日

連休後・・・

普段の日はほっとする・・・といっても
なんも変わらないんだけど。

TZ250のアンダーブリッジにステダンを
付けるんですが 無加工でというこで
斜め切りのシャフト部を細く作って溶接しました。
後はどれくらい突っ込むとかの微調整します。


2015年10月11日日曜日

今日のお仕事。

こんばんは。
今日も仕事しています。
昨日の10日は神戸まで姪の結婚式で
行っていました。
あんなに小さかったのになあ・・と
感慨もひとしおでした。

赤いボトムケースのTZ250
φ40mmのフロントフォーク。
錆が出てて結構深いですね。
錆を取って使用も可能でしょうが
ボトムケースの赤は落としバフして
インナーチューブは交換です。

もう二年経つんだな・・・
車検のSRです。あれ、4年か・・?
内勤になってストレスがたまります と I氏。
そんな時はオートバイですね。
心身のバランスを取りましょうー。


2015年10月5日月曜日

足回り

こんばんは。
足回りを交換するとき一番には
リヤショックからだと思います。
フロントまで交換するのはあまりしない
のではないかと思います。
エンジンのパワーを上げたので
それに見合う足回りにしたいとかの
場合のみだとおもいます。
安心できる足回りまで煮詰めるのって
奥深い内容だと思います。
下の写真はSRではよくある
TZのフロントフォークです。

2015年10月1日木曜日

2015年9月29日火曜日

トンテンカン その2

昔 「帰らない」 という曲がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=3Gvt-1zp_8w&list=PLBe1sH_nEI3JrupN4JVu6FKTzH6W2nrjI&index=2
0:30 頃 から たたいて たたいて という歌詞が出てきますが
まさに 今日一日は 「たたいて たたいて」の 一日だったのです。
トンカチもって・・・たたいて たたいて 凹みをなおします。

↑ 何のことかよくわからんでしょ・・・・どもども。

赤丸凹んでる所

2015年9月27日日曜日

トンテンカン トンテンカン

板金です。
ひずみがあると なかなか 曲者です。

2015年9月23日水曜日

シルバー連休も最終日

BSA SR 600  の マフラーは
市販品がないのでエキパイ サイレンサー ステー
とワンオフで作りました。
まだEgも慣らし中らしいです。
オートバイで走るには良い季節となりましたねー。


 


2015年9月15日火曜日

こんばんは

こんばんは。
たいぶ涼しくなってきて
過ごしやすい。
コツコツ仕事するには
良い季節です。




2015年9月8日火曜日

昼の休憩時間に

昨日かった雑誌を見ていて
また少し読んでしまいました。

2015年9月7日月曜日

マグナ250 オートバイ雑誌

こんばんは。

オートバイは車庫においてても
2年もすればキャブレターの中は
固着します。インジェクションの場合は
無いのですがキャブはなってしまいます。

大学生の息子さんが乗らなくなった
ホンダ Vツインマグナ250です。
キャブレターOHしました。

本屋さんで見かけた雑誌のタイトルに
ひかれました。 片岡義男ファンです。
今月号です。片岡小説の魅力を
抜粋した内容です。ぜひ見てみてください。



2015年8月31日月曜日

スクーターの前後タイヤ交換も

そら、オートバイ屋ですから
依頼があればスクーターの
タイヤ交換もパンク修理も
させていただきます。

二枚 載せることが できる

こんにちは。
サーフキャリアを付けた
ホンダ モトラ です。
納車後、早速海まで試運転
したそうです。
キャリアからボードが落ちないように
固定しましょう。

2015年8月29日土曜日

サーフキャリア

こんばんは。
オートバイにこのサーフキャリアを
付けてと依頼ありました。
便利だそうです。

2015年8月28日金曜日

英国 の 車

こんにちは。
陸事で見かけた黒い英車。
久々に見た MGB です。
むら気があるのか車見ても
なんも思わないときもあったり
するんですが今日はかっこええなー
と思う日でした(笑)
英国車ってオートバイもそうですが
独特の雰囲気ですよね。

ロングノーズの車体に
ホイールはノックつきのワイヤー。
ハンドルはモトリタ。どうですかこのフロントマスク。
かっこよろしいですね。

Grant Green & Jimmy Smith I'm Movin' On 

https://www.youtube.com/watch?v=4eNYRYn4y_A