2018年12月24日月曜日

クリスマスイブ・・・ コウノトリの巣

こんにちは。


昨日、お客さんのケンタッキー〇口さんは
荻野目洋子さんのデナ~に行ったそうです。
少し前に「ダンシングヒーロー」がリバイバルでした。
私はデナ~~ってのには行ったことが無いのですが
音楽を聴きながらの食事ってゆっくり食べれるんかな?
と思ったりします。

さて、今日はクリスマス・イブです・・・・が
シカゴモータースには関係ありません!

今日はやけにクロノの動きを見てるのが
たのしいよ。    泣

鳴門市大麻町には、つがいでコウノトリさんが来て
子供が産まれたりしています。
一時はたくさんの人が見に来ていましたが
今年は少し少なくなってきました。
それもそのはず鳴門市の他の場所にも飛来してくる所が
あるみたいです。
後ろの丸で囲んだ電信柱の上にあるのが巣です。




イルミネーション 鳴門市 ドイツ館

おはようございます。

仕事帰りに、ドイツ館のイルミネーションを見てきました。
ここは。田舎ですのでこれだけのイルミネーションがあるのに
見に来ている人はまばらでした。
冷たい空気の中とても綺麗にライトアップされています。
クリスマスイブの夜、見に行かれたらいかがでしょうか。

点灯場所鳴門市ドイツ館
点灯期間12/1(金)~2018/1/8(月)
点灯時間17:00~21:00








2018年12月22日土曜日

三連休ですが 仕事します

こんばんは。


モウスグシタラ クリスマス。
しかし、シカゴモータースはシゴトします。


がんばっております~~。


ところで、私の年などになりますと
ちょっと老眼鏡などを使う時が出てきます。
以前は視力2.0を誇っていましたのにー!


この頃気になるCM。
「ハズキルーペ」誰かクリスマスプレゼントに
ちょうだいな~。 
はずきルーペってのは拡大鏡の事ですが
あれをかけて買い物に行った人が言っていました。


大きな魚のに安いなーってハズキルーペを外すと
めっちゃ小さい魚だったと。 
買い物の時は気を付けないそうです。






2018年12月15日土曜日

明日の日曜日はお休みいたします

こんばんは。

12月半ばともなると、冷たい北風が吹いてきます。
大麻山(おおあさやま)から吹き降ろす北風は
それがどうして 結構寒いんですよ!

「おもいでのスクリーン」 という曲がありました。
お客さんから持ち込まれたのはオートバイにつけるスクリーンでした。
割れてしまって、なんか変わりの作れませんか?と
おっしゃるので 思案中です。
割れてしまった スクリーンを見て 物の哀れを感じました ← あほか笑



https://www.youtube.com/watch?v=6jVS9kFDgi0


井〇様

まったくもって自分の手には 余る アマルキャブレターを
取り付けエンジン始動させました。
今日は、小雨が降ってて試運転できませんでしたが
来週中には納車できるようにしておきます。
ヘリンボーンのフューエルホースとかにしときますね。
アイドリングの回転は動画より上げておきます。
お待たせしててすみませんが、よろしくお願いいたします。









2018年12月14日金曜日

昭和 平成 〇〇 と 御代がわり

おはようございます。
今年もあと二週間余りとなりました。
1年が早い!
それに、平成の御代の最後の師走だもんなー。
昭和生まれの私は昭和・平成そして次のと
3つの御代を生きるんだなーって少々感慨
深かったりします。 だって、
昭和の時に明治生まれのお爺ちゃんを
「わーすごい」って思ったように思われちゃうのよねー。

82年製MHRのメーターとステーです。
70年代に入ると日本製部品が外国製オートバイにも
使われてきて、そりゃー質のいい日本製部品だから
重宝されたでしょうね。 こうなってくると型にはまった感じが
薄れてきて少しユルイ感じかするんです。
それはそれで、 いい感じです。

その後はどんどん材もプラスチックとか使われてきます。
今のオートバイはメッキしていてもプラだったりしますよね。

バット・チューニング 少し外れた方がカッコいい!ってのが
80年代の魅力なのかな。 個人的にはこの辺りまでの年代の
オートバイって見入ってしまいます!

一番下の写真は1960年あたりの古いオートバイですが
メーター周り見てもユルクないですね。 
型にはまったカッコよさがあります。

オートバイも工業製品です。

2018年11月30日金曜日

今日のシカゴモータース

こんばんは。
明日から師走です。


SRのクランク交換です。



トラボンに付いていたVMキャブを
アマルに戻します。
対策済みのアマルはしっかりした物の
ように思います。
噛みついてなかなか外せなかったインマニを
やっと外せました。







先日のタコメーターギヤの取り出しは
完了しました。





明日も、がんばります。

2018年11月27日火曜日

古いオートバイを触らせていただきますと・・・ いろいろあります

こんばんは。

トライアンフ TR6に タコメーターをつけます。
取り出しギヤ付のY字カバーに交換です。
赤丸のナットを交換します。このナットはEX用のカムの端についてます。
ここは逆ネジですので気を付けないと。
ネジには溝を切ってありケーブルを回す為のギヤを駆動させます。

ギヤ付カバーは若干反りが見受けられるので
新車時にはついていたのかどうかわかりませんがパッキンを使用しました。
売られているパッキンは無いのでハサミで切り出しました。

タコメーターはスミスの黒のクロノメトリックです。←高度なダジャレ
メーターステーが歪んでいたので治具を作って直しました。
メーターステーを止めるトップブリッジのネジ山がバカになっていたので
リコイルしました。    
スピードメーターから出ている6mmボルトが変えられていて
タコメーターの高さが一致しないのでスペーサーを作り揃えました。
何故スペーサーをと思われると思いますがスピードメーターから出ている
ボルトはスペーサーにネジ山を切って止めないとステーに取り付ける時
共回りしてナットが締められないのです。
読んでくださってる方には分かりづらい文章ですみません。
古いオートバイなのでちょっと触ると気になる所が出てくるという事です。
でも「あら、こんなことになってるー」と、それが結構楽しかったりします。
オーナーさんは「私は細かい事にこだわりません」と
おっしゃいますが、このオートバイを選ぶ方がこだわらない
訳がないでしょーと思いながら聞いています笑

古いドカティのチェーンカバーを塗りました。
もともとの色となかなか合いませんでした。
赤をベースに色を足して近い感じになりました。
こちらのオーナーさんも「こだわらないから」とおっしゃいますが
ベベル乗りで拘りがない人はいらっしゃらないんじゃと
思います笑






徳島ジャズストリートをご存知ですか?

徳島県にジャズストリートという
イベントがあるのをご存知でしょうか?
僕も前に出たことがあり、
もうずいぶん長く行われています。
最近では、年二回あります。


詳しくはこちらをご覧ください。


http://www.tkjs.net/


シカゴモータースは、このイベントの
パンフレットに広告を出しています。


ジャズだけではなくいろんなジャンルで
出ていますので、機会があれば一度見に
行かれたらいかがでしょうか?






2018年11月23日金曜日

世間では 三連休です

こんばんは。


 世間様では、今日から三連休。
 シカゴモータースは休まず作業しています。


 専用工具(SST)を買いました。
 専用工具がないとフランジ一つ外せません。
 古い鉄製の工具箱を塗装してシールを貼りました。


 先日からやってるアルミタンク製作のSR400は、今日納車してきました。
 シートレールが元はボバーでしたので若干変わった感じですが
 小柄なオーナーさんには足つきがいいと好評で・・・。
 お客さんが喜んでくださるってのが一番うれしいです。


  明日からはビンテージ・トライアンフの作業をします。
 

2018年11月17日土曜日

長引いた のど風邪

こんばんは。


この二週間ばかり、寝込む程ではなかったのですが
ずっと咳が出てのどが痛みました。
寝る時などは、咳が止まらず苦しかったです。
やっと、普段に戻りました。
仕事は休まずやっていましたが風邪薬飲んでいたので
とても眠かったです。 そんな訳でブログもしばらく休んでいました。




カスタムでお預かりしているヤマハ SR400。
アルミタンクも製作致しました。アルミ板から作ります。
今回はアルミ地のままではなく塗装もします。
下地まで出来ましたので早々に塗装します。




’59年 トライアンフ TR6にはタコメーターを取り付けます。
ギヤー取り出しの所に普通はパッキンが入ってないようですが
今回は入れます。 ガスケットシートをカットしました。






2018年10月25日木曜日

結構 デカイよ!  新型モンキー

こんばんは。


今日、知り合いが 新型モンキーを乗ってきました。


想像していたのより かなり デカイ!
シートも結構高い。
ライトも提灯ライトじゃなく イカリングみたいなのも付いてて
生意気~!! でも、まあ
排気量も125ccあるので これくらいの車体じゃないと
いけない事もわかります。 が、これまでの50ccモンキーを
知っている私には なんか違うなーって思いました。
以前のモンキーがニホンザルなら 新型は オラウータンだ!
でも、これはこれで いいんじゃなって思いました。


遠近の関係で手前のモンキーは奥のSRに比べ大きめに写ります。
それを考慮して見てください。 大きさがわかると良いんですけど。







2018年10月24日水曜日

デコンプレバー

おはようございます。


「デコンプ」 という機能を初めて知ったのは
SR400を買った 1978年でした。
「圧抜き」 なんて今まで乗ってきたマルチにはセルが付いていますので
馴染みのない言葉でした。
その後乗ったキックスターターのヤマハSRXなどは オートデコンプでした。
SRはマニュアルなので、そのシステムを理解しないと有効利用できません。


SRのオーナーになるといろいろと勉強になります。 ですから
オートバイは何でも好きだけど、特にSRには思い入れがあります。


今日お客さんのデコンプレバーを作りました。
SR用のデコンプレバーを自分で作るなんて当時には想像もしませんでした。
車体が、GOODSのコンプリート車輌で優雅な感じですので
武骨な物じゃないのにしました。 時価100円の石をのせました。
少しばかり彫り物もしたり、こんな作業も楽しいなーと思いました。




 


2018年10月21日日曜日

秋晴れの日に

こんばんは。


午前中、プチツーリングに行ってきました。
久しぶりのメンバーです。
今日、改めて思ったのはオートバイに乗るってのは一つ間違えると
命にもかかわるという事と。
囲まれた車とは違い何かあれば格段にリスクが高い。
だからこそ、走り終えた時の充実感が高いのかもしれません。




おつかれさまでした。
たのしかった。 そして、また行きましょう。




2018年10月17日水曜日

一人黙々と作業

こんばんは。


SRのエンジンはシリンダーとカムの間に
隙間があります。覗いてみると・・・・



誰かが奥で居ます。



何と林家 木久扇師匠ではないですか!






一人で黙々と作業しているので 時々しょーもない事を
したくなるんです。 どもども
この後、エンジンを載せました。

2018年10月13日土曜日

トライアンフ キャブレターOH ファンネル

こんばんは。
ビンテージトライアンフのキャブレターは
アマル ですが こちらはミクニVMに交換されています。
フロートバルブに段付き摩耗があり交換しようとしましたが
メーカーにも補給部品が出ませんでした。
他の物を流用としようと考えてたところ・・・朗報有り!
ありましたー! 安心の純正品です。 無事に交換後、
セッティングをしました。φ35のファンネルがないという事で
ファンネルはアルミで作りました。奥にネットを付けています。




2018年10月4日木曜日

今は、もう秋~

おはようございまーす。
すっかり良い季節になりました。
しかし、今年の台風は強烈で沢山被害が
出ています。災害を受けた方には
こころよりお見舞い申し上げます。


気か付けば私も、結構な年齢になり
そろそろ身辺整理をしないとか言う友達もいます。
もうそんな年齢に近づいているのかーと感慨深いです。
これって、秋のせい?でしょうか・・・


この度、オートバイが好きで乗り続けた、オートバイこそが
楽しみという友達が
「そろそろ手放そうと思うんだよ」と20年近く乗り続けた
ホンダ GB500を お預かりいたしました。
私にとっては非常に複雑な思いでお預かりいたしました。
まだ手放すには早いよー!と思ったりもしました。


ホンダ GB500は80年代のシングルブームの際に出た
ホンダならではの、こだわりのオートバイです。
現代版、マンクスとも言えるような感じです。
SR、SRXのピックアップの良くないエンジンではなく
高回転まで一気に吹き上がるスポーツシングルな
オートバイです。
ライディングポジションもとてもしっくりと来る
ホンダならではの物です。


どなたかお探しの方、この機会に如何でしょう。





2018年9月27日木曜日

SR400ビックフィン加工

おはようございます。
また、台風が来てるんですってね。
今年は災害も多いので、もう来ないでって
思います。


久しぶりのSR400のエンジンチューニング。
冷却効果を考慮してビックフィン加工もしました。
オフロードという事もあり、余りに大きくはしないで
さりげなく、それらしい程度で行いました。


気温も過ごしやすいので作業していても
はかどります。


今日も一日、がんばろ~!


2018年9月18日火曜日

オートバイ 久々に乗って思ったこと

こんばんは。
過ごしやすい一日でした。
これから、次第に秋へ・・・
うーん、シャンソンなんか聴きたくなる気分ですね~。




先日のプチツーリングの際 久々に食らった
「ケッチン」で右足が痛い。しゃがむ時 きつい!
キックを踏み下ろした時、さっと足を
持ち上げたんですが、ふくらはぎを直撃!
筋を痛めたかも知れません。 まあ、日にち薬でしょうけどから
今日も作業しました。
SRでこんなになるなんて・・・初めて。


めちゃくちゃ、どんぐさくなってるし。 
カーブなんかキルスイッチでエンジンを止めて押して曲がってる
んじゃないかって くらいに。 少々、大げさですが それくらいの
気分でした。 
20くらいの時は、ウィリーして結構走れてたりしてたんですが
年には勝てません。 SRでも結構な距離をはしれたんですけどね。 
もう、素直に年を受け入れ無茶しないように運転します。


写真は30歳くらいの時の私です笑 SR500です。


2018年9月17日月曜日

早朝ミーティング

おはようございます。
三連休どのようにお過ごしですか?
カレンダーを見ると、なんと!来週も連休ですね。
会社員の時は、連休がうれしかったのですが
自営業者になるとそれ程でもなくなりました笑。
なんでかな~??


ここ数日雨ばかりでしたが昨日は晴れで、そのうえ
少しは涼しくなってきたのでオートバイに乗りました。


THE 早朝 ミーティング!
Y氏が長期海外出張の為、SR534が出戻ってきたので
チョコチョコとメンテして車検受けてきました。
O氏とコンビニで早朝待ち合わせて2時間半のプチツーリング。
コースは、鳴門の海岸線から東かがわ経由で帰るルートです。
久しぶりだったので短い時間なのに2度も「いっぷく」しました。
でも、早朝の冷たい空気の中を走るのは気持ちがよく
「あ~やっぱり、オートバイって いい物ですね~ by 水野はるお」と
思いました。 


SR534は、もう十数年も前に500ccから534ccにボアアップ、ハイカム、
キャブ、マフラーなどに手を入れました。
オイル滲み漏れもなく快調そのものでした。 チューニングにも
耐え長持ちする事も考えて組んだので、上手くいったと思いました。
 帰ってきてからタンク+サイドカバー、細かい箇所にも手を入れましたが
もう少し手入れをし少し乗ったりし様子をみてから次のオーナーさんを捜そうか
・・と思ったりしています。  ご興味のある方は、ご連絡ください。



2018年9月15日土曜日

ヤマハ SR400が 再販されましたよ~!

本当に、よく出してくれたなぁ~ と思います。
やっぱり新車でSRが売られて無いって僕にとっては
さみしい思いがしてました。
たいぶメーカーも苦労しただろうと思います。
詳しくは、ユーチューブを見てみてください。


うれしい限りです。



https://www.youtube.com/watch?v=Q9OjYYv7-XI

2018年9月13日木曜日

ミクニ VM34 フロートバルブセット メーカー欠品

こんばんは。


最近手に入らない補給部品が増えてきているように感じます。
汎用キャブレター的存在のVMですがこの34のフロートバルブセットは
メーカー欠品状態です。 待っても出てくるかわかりません。
いろいろと、合いそうなのを捜しました。 これから発注するか
ユーザーと相談です。メーカーも在庫としてストックしておくのが
出来なくなりつつあるのでしょう。 少しでも長く作り続けてほしいものです。


 これからオートバイ乗るには良い季節になります。


2018年9月9日日曜日

アマル は 手に あまる?

こんばんは。
やっと看板を取り付けました。
今度、来店されたときは是非、ご覧になってください。


 キャブレターは今や次第に無くなりつつあります。
FCR,TMRは、最終キャブですと各メーカーの方が何かの
本に書かれていらっしゃいました。
シカゴモータースのお客様のほとんどが「キャブ゙車オーナー様」です。
そしてそれは国産キャブメーターがほとんどで、ごくまれにデロルト(イタリア)などが
あります。 しかしー、今日のキャブはアマル(イギリス エゲレス)です。
しかも、古いタイプ・・・。
私自身も、次第にフルイタイプになって来ておりますが~
このキャブも私と年齢差がないくらい古いタイプ!です。 見た時に
「この丸いのは・・・なんじゃこりゃ~~!」と太陽にほえろの 松田勇作さんのように
思わず言ったかどうかは 忘れてしまいました。
昔、メグロなどがミクニかどこかにライセンス生産をしてたような気がしますが
こちらは、「モノホン」(本物)です。
部品は手に入るのか?? 部品調達にも 「手がアマル」 と まあ オヤジのギャグとは
この程度なものです。 おやすみなさい zzz


2018年9月4日火曜日

臨時休業

台風が多いですね。


今回の台風21号は20号に比べて強力みたいですね。
昼間ってこともあるのかもしれませんが、風雨の
強さを感じます。 稲が倒れてしまわないかなー。


農家の方は心配してるんじゃないかな。


 今日の予定はトライアンフのキャブ調整でしたが
暴雨風雨の為、工場のシャッターを閉めました。


作業ができないので自宅でお手製看板作りです。







2018年8月28日火曜日

幻のウーロン茶

おはようございます。
早朝は少し涼しくなりました。

SRラベルのウーロン茶があったんですよ。
しかし、飲むことはできません。
だって、もう15年くらい前の品物ですもの。
バランタインの17年物は値打ちあると思いますが
缶入りウーロン茶の15年物は・・・。
以前ヤマハ主催のSRミーティングで配られていた物でした。

今日も一日、がんばりましょう~。

2018年8月26日日曜日

通い猫

こんにちは。

最近、家の庭に現れる 子猫。
名付けて 「ぶにゃ太郎!」
なぜか、灯篭がお気に入り。

まったく、オートバイネタではありませんでした。

2018年8月24日金曜日

四連キャブレター

こんにちは。
台風一過です。
天気も良くて湿度がたかい!
幸い、風が吹くのでよかった。


2018年8月22日水曜日

SR400 の エンジン OH&ボア・アップ ビックフィン

こんばんは。
少し涼しくなりましたね。


熱くて出てこれなかった 蚊が
増えてきたように思います。
シカゴモータースの工場の周りは緑が豊かですから。


昔の空冷エンジンは、フィンが深く刻まれています。
最近の空冷エンジンはオイルの性能も良くなったので
昔ほどではありません。
SRをボアアップするのですが、オイルクーラーは取り付けません。
見た目の良さもあるので、フィンを溶接でつけてやります。
結構、効果ってあるんですよ。 そういえば、昔 オートバイに
アルミの洗濯バサミをとりつけているのを見たことがあります。
あれはあれで、少しは冷却効果が上がるんでしょうかね。


今日は片面だけ大きくしました。



2018年8月20日月曜日

非分解な部分

こんばんは。


FCRがやっとOHから帰ってきました。


FCRは、非分解な部分があるのでどうしても
シカゴモータースでは出来ないのです。


そこで、外注に出さざるを得ないのですが
・・・納期がすごく長かったんで
お客さんに、大分待っていただきました。
早速、明日には取り付けます。