2020年12月31日木曜日

年内最後の仕事 トライアンフ ボンネビル ’69

今年もあと数時間です。 一年ありがとうございました。 1969年 トライアンフ ボンネビル クラッチ、ミッションの異常でお預かりいたしました。 なんと赤まるで囲んでいる部品が、ギヤボックス内に落ちていました。 ギヤで噛んだりしたら、大変なことになるので 開けてよかったと思いました。 クラッチ、ミッション共に調子よくなりました。 来年も、よろしくお願いいたします。

2020年12月7日月曜日

BMW R100RS '76 貴重なオリジナル

こんにちは。 12月になりましたね。 恒例のフレーズ あえて言わせてください。 「一年早いですねー」 1976年製の BMW R100RS が車検と修理に入りました。 このモデルの初年度モデルで日本には30台ほど入ってきたそうです。 高校生の時に「オートバイ」とかの雑誌で見たオートバイです。 素晴らしいことに、全くのオリジナルを維持しています。 12年動かしてなく最後の日は、エンジンはかからなかったそうです。 結局点火系を一新し、ブレーキキャリパーなどもOHしました。 点火系は初期モデルなのでポイントにガバナーで進角させています。 クラッチが錆びていたようで部品が入荷後交換いたします。 まずは車検を受け走れるようにしました。 BMWのサイドカーと一緒に試運転です。 最近思うのですが、はやりオートバイのカスタムはやりすぎないほうが良い。 マフラー・ウインカーなどの多少の変更はよいと思うのですが 設計者の思想も無視したような、極端な改造はあまり感心しないのです。 古いオートバイは、その時代のその国の工業製品としての証です。 設計者などの思いがいっぱい詰まっている気がします。 それを無視した過激なものは、冒涜しているような気がします。

2020年11月13日金曜日

徳島でも上映してほしいなー

ザ・バンド https://www.youtube.com/watch?v=5IWlDKJcXio&feature=emb_logo

2020年10月16日金曜日

SR400 フロントフェンダーとチェーンケース

こんにちは。 暑かった夏も過ぎ、オートバイを乗るには一番いい季節です。 一年中この気候ならいいのになー。 SRのフロントフェンダーとチェーンケースを作りました。 手が遅い私ですので、結構時間がかかるのよね~。

2020年9月21日月曜日

オートバイ神社へ参拝

今日は、香川県にあるオートバイ神社に お客さんと参拝&お祓いに行ってきました。 お優しい感じの神主さんの、ご祈祷ですが みんな神妙な表情です。 敷地内の「輪楽」でコーヒーも飲みました。 輪楽 〒761-0705 香川県木田郡三木町大字井上2372−4 W650とハーレーローライダーにBMWサイドカーの三台で 香川県ののどかな道を走りました。 ちなみに私は、サイドカーです。 天気も良く、気分よく走れて楽しかったです。

2020年9月1日火曜日

9月になりました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
みなさんは、元気にお過ごしですか?
コロナ騒ぎもまだまだ続いてます。
今年の夏は、どこにも出かけられず当面このような
状態が続きそうですね。
そんな中、私はギターを出してきて弾いたり
しています。 そんで、歌ったり・・笑
サイドカーにおっかなびっくりしながら乗ったり
しています。サイドカーってすごく疲れます。
コロナのおかげで?例年と違う夏でした。

2020年7月18日土曜日

古いオートバイの、グラフィックデザインって・・

おはようございます。

何気に見ていると気づかない・・・
オートバイの、グラフィックデザインってスゴイ!
大したことはできないんだけど、出来るだけ自分で塗装を
始めて気が付く事が多いのです。
タンクのラインとかフェンダーの話です。

写真はW1SAのタンク。
タンク自体の形からしたら加筆している
赤いラインを書くと思います。
でも実際のラインは、全く違う丸いラインが
引かれています。このラインじゃないと
SAにならないのよね~。
少々野暮ったいラインなのですが、それがなんとも
イイカンジ なのです。













次は今取りかかっている、トライアンフ TR6 1959年製。
リヤフェンダーは、中央部が凸になっております。
その縁取りに、ゴールドラインがひかれています。
普通に、引こうとすると平たくなっている所に
引いてしまいがちですが、実際は傾斜の
部分に引かれています。 
このセンスって、すごくないですか!?
英国人のセンスはすごいわ!
と 感心してしまいました。



今の、塗装の技術は素晴らしい物です。
ハイテクです。
古い時代はローテクだからこそ、シンプルながらのセンスが
光っています。 

2020年6月30日火曜日

ほなって、付けるのに・・ CB400Four ウオタニ SPⅡ

O氏:だって、つけるんやもん 見えるようにしてください~、、😢
シカゴ:わかります、わかります、その気持ち・・・
と、ウオタニSPⅡの取り付け依頼。
ステーを作りアルフィンから見えるようにしました。
あとは、ステーの形を整え黒にして
標準添付されていた、ハイテンションコードも
そのうち黒色に変える予定です。。









2020年6月4日木曜日

最近の、シカゴモータース

おはようございます。
HPのURLが変わりました。
新URLの登録を、お願いいたします。


帯状疱疹・・・・なめてました泣
なかなか治らないし、チクチク痛い事を知りました!
今もまだちょっと名残りがありますが、そんなことも
言ってられません! 草刈もしないといけないしー。
一年かけてないと、かかりません。 キャブのOHしたら
なおりました。
フォーワンとTR6のツーショット。 ライトがこちらを向いてると
フォーワンがこちらに話しかけているようにみえる笑。
改造申請を出して車検を待つ、SR400。
カイゾウって言葉は、何か怪しげな「悪い事したん?」てなように
聞こえますが、ちゃんとした物をちゃんとして取り付けるのは
認めてもらえるようになってます。今回は、SRの定番である
フロントブレーキのドラムからディスクへの改造申請です。





2020年4月28日火曜日

ホンダ車 サイドスタンドの修理 CB400FOUR

おはようございます。
今年のゴールデンウイークは
出歩かないようにするつもりの
シカゴモータースです。


この所400Fourの修理がなぜか続いています。
ホンダ車(古い奴)ってサイドスタンドが他メーカーより
なんとなく弱くないですか?
よく傾いているのを見かけるのですが・・・私だけでしょうか?
この度、修理させていただいた車輛は45度くらい傾いて
いるんじゃない?と思う危ない状態でした。
オーナーさんは、常に下に置く角材を持ってたそうで。。。
今までにも何度も、溶接跡がありモリモリ状態でした。
一度綺麗に取り外しフレームに補強を入れました。
今来ている同じ車輛を参考に、溶接跡もすっきりと
純正チックにしてあります。
サイドスタンドの修理は、結構難しいというか手間が
かかるのですが、きちんと直した方がいいですよね。
だって、ある日 突然 愛車が ゴロンと寝てたりしたら・・・
泣けるでしょう(笑)


シャリーの最終型は、鉄フェンダーとかではなく
角ライトのプラのフェンダーになっています。
高貴な紫の車体で、シャリーのロゴがさわやかな感じです。




2020年4月15日水曜日

HONDA CB750F

懐かしいCB750F。 足回りなどカスタムされています。
ラップ塗装ってのは、凝った方法ですねー。
集合部分より後ろのアルミサイレンサーを
取付(仮)しました。
独特のスタイリングですね。 このオートバイを見て
スペンサーとかいう人は、40代後半の方ですね。







2020年4月11日土曜日

修理とレストア cb400Four '75

おはようございます。
新型コロナウイルスが、猛威を振るっています。
私も三蜜は控え、工場で黙々と作業をしています。
皆様もお気を付け下さい。


去年11月に、軽いエンジン焼き付きで入ってきた
フォーワンのフレーム塗装、エンジン腰上OHが
出来ました。 長年積もった修理箇所もあり45年まえの
オートバイだなぁと思いました。 例えばセルの軸受けなども
偏芯しておりカラーを作成し圧入をするなどです。
もう部品なんて出ませんので、作るしかないのです。
マフラーの赤丸は、排気ガスのセンサーを取り付けるため
ですが今は塞がれています。後は細かいところを詰めて納車となります。


このオートバイを修理させていただいてて思った事があります。
先日残念な事に、志村けんさんがお亡くなりになりましたね。
その後、昔放送されていた「8時だよ全員集合」などを見ていると
当時、父親が「見るんだったら早く風呂入っておきなよ」と
毎回言っていた言葉を思い出しました。志村さんが亡くなったことで
その当時の感覚というか何も考えてない純粋無垢(笑)な当時の
気持ちを思い出しました。 そしてフォーワンを修理させていただいて
いる時も、同じようにただしにオートバイが好きでオートバイに乗りたくて
仕方なかった当時の気持ちを思い出しました。  そして。。。
こりゃー 年を取っちゃったなー と思った次第です(笑)




2020年4月1日水曜日

吾輩はメグロであーる

ちょっとー聞いてくれる? あのね
数十年ぶりにオーナーさんから お呼びがかかったんよ。
でもまずは、シカゴモータースにドック入なんだけどね。
吾輩のチャームポイントは沢山ありますが
しいて言うなら ライトケース かな。
日さし避けのデザインも、なかなかオシャレでしょ?
吾輩のエンジンは回転こそ上がらないが
重いクランクのおかげで、とっても良く粘るんですよ。
また、オーナーを乗せて一緒に走れる事を
楽しみにしているんですー。


と、錆びたメグロカワサキSG250が
飼い主の帰りを待っている黒い犬のように見えました。
                            クロダ





2020年2月21日金曜日

ホンダ インライン 4 

久しぶりの投稿です。
家族に不幸があり随分ご無沙汰しました。


16歳の当時、憧れのオートバイはCB750,Z2とかだったのですが
不幸にも(笑)中型免許第一期生となってしまい
ナナハンは乗れないんだなぁと思っていました。
が、CB400FOURはナナハンに負けないほど魅力的な
オートバイで、このオートバイがあったから我慢(笑)できた
んだと思います。
独特のスタイリングと乗って楽しいエンジンフィーリング。
コーナリングも素直で少々アンダーパワーかもしれないけど
免許を取って初めてのオートバイには、最適だったと
思います。 当時私の辺りでは、フォーワンと呼んでました。
いろいろ呼ばれ方をしているみたいですね。


フォーワンからFX(短い)、そしてSR。
若者だった時に乗っていたオートバイ達はいろんな点で
それが基準となり原点だった気がします。
今、二台を修理とレストア共に嬉しい気分で
作業させていただいています。